ABOUT US
Fight
地球温暖化によるオゾン層破壊やPM2.5による大気汚染、食品添 加物、様々なストレスなど今を生きる私達の社会や、それを取り巻く 環境は科学技術の発展とは裏腹に「元気で楽しく長生きできる」事を むずかしくさせています。「Fight!」を持って健康づくりに取り 組まねばなりません。 「ファイト!!マルシェ&カフェ」は そんな地域の皆様の健康づくりの 『良き相談者』として精一杯応援して参ります。
Phyto
「Phyto」はギリシャ語で「植物」のこと。 植物は動く事が出来ない為に「ファイトケミカル」という貴重な物質 を作り出して紫外線による酸化や様々な外敵から身を守っています。 私達が「元気で楽しく長生きできる」為にはこの「ファイト・ケミカ ル」をうまく利用することが大切です。 「ファイト!!マルシェ&カフェ」は様々な「ファイト・ケミカル」 や、それらを使った『必要な商品』を開発して皆様の健康づくりを精 一杯応援して参ります。
“You are what you eat”
食べたものがあなたを作っているという・・・真実。半年前に食べたものが今のあなたを作っている
紫外線を避ける様に 植物たちが一斉に移動すると人や車はどんなに動きにくいことだろう。
生まれたままの所から動けない植物の宿命が紫外線から身を守る ミラクルなものを作り出した そう、道端でひっそりと咲く この小さな雑草でも紫外線から身を守るミラクルなものを持ってる。
それはナチュラルカラー 植物たちの作るカラー。
生きてゆく為 種をつなぐ為 編み出した身を守るミラクルパワー。
人間はそんなミラクルなものを自分で作る事はできない。
医学がどんなに進歩してもただ寿命だけが伸びるだけ。
酸素を吸って生きている。うらはらに酸素でさびてゆく。
この人間の宿命は 健康長寿をむずかしくさせる。
健康長寿になりたい ピンピンコロリで逝きたい。
だから体にさびをつけない様に 体のさびをとる為に植物たちのミラクルを食べよう 色とりどりのカラーを食べよう。
植物たちのミラクルパワーは人間たちの体のさびも止める。
それはナチュラルカラー 植物たちの作るカラー。
ポリフェノール、カロテノイド みんなみんなファイトケミカル。
植物たちの作る自然の化学物質 ファイトケミカルを摂ろう!
今月のうた
「天草晩柑のうた」
この季節になると無性に天草晩柑が食べたくなります。
5~6年前いただきもので口にしてからその香りと
適度な甘酢っぱさにはまってしまい、
以来自分で取り寄せる様になりました。
天草晩柑は毎年5月に花を咲かせ実をつけ色づき、
寒い冬を乗り越えて11~15ヶ月もの長い間、
木成りのまま熟成され翌年収穫されます。
天草の太陽とあたたかな潮風をたくさん浴びて
約1年間木が育んだ天草晩柑の果実はとってもジューシーで甘すぎず、
すっぱ過ぎず、その素朴な味は秀逸です。
その味と共に今いただいている晩柑は、
昨年の5月に咲いた花から実った果実である事、
そして1年かけて実ってゆくそのストーリーに
すっかり惹かれてしまいました。
生きていればいろんなストレスに出くわし、
気分が塞ぐ事もよくあります。
でも焦る事なく、悲観する事なく、やけになる事なく、
倦(う)まず、撓(たゆ)まず、一日一日過ごしてゆけば、
明けない夜はない、必ず朝はやってくる。(コロナ禍のように)
そしていつか大きなおいしい実を結ぶ晩柑のようになれる事を教えてくれている様に思えるのです。
たわわに実った果実(天草晩柑)をほおばるといつも元気が湧いてくる・・・